Defying Expectations: How Neurons Compute Prediction Errors in Visual Cortex | Neuron (2020)
Zahid Padamsey1 ∙ Nathalie L. Rochefort
https://doi.org/10.1016/j.neuron.2020.12.005
from Opposing Influence of Top-down and Bottom-up Input on Excitatory Layer 2/3 Neurons in Mouse Primary Visual Cortex | Neuron (2020)
閾値下の膜電位変化レベルで予測誤差(Prediction Errors)を記録
layer 2/3では、positive prediction error; pPE cellとnegative prediction error; nPE cellが見つかった
layer 5では予測誤差(Prediction Errors)は記録されなかった
Naa_tsure.iconlayer 2/3がこのエラーを計算しているのか、もしくは他の場所で計算されたものがここに運ばれているのかは不明
Naa_tsure.icon細胞体と尖端樹状突起(Apical dendrite)のイメージングやってたこの人たちが、まさにsomato-centric perspectiveのこれを書くのは意外な感じがする
と思ったけど、案の定電流固定(Current clamp)のlimitationから異なるコンパートメントにおける膜電位イメージングの重要性を説いてて流石
予測符号化(Predictive Coding:PC)としてみるのか、ベイズ推論(Bayesian Inference)としてみるべきか
With or without you: predictive coding and Bayesian inference in the brain | Current Opinion in Neurobiology (2017)